社外で行った講演や、冊子で発表したレポート、参加イベント等の報告です。
|
2025/05/23 第70回岐阜県寒天展示品評会
例年通り5月後半(5月23日)に岐阜県山岡町で岐阜県寒天展示品評会が開催された。出席者は製造業者、商社、恵那市長等の行政関係である。
出品された寒天はいずれも上品であり、そのなかで表彰を受けた品は手触り、光沢、形状はさらに上をいく製品であった。
切磋琢磨し、品質を上げていくことは消費者だけでなく業界にとっても良い事である。
今年は70回目の品評会で、寒天の製造については100周年になる記念すべき回だった。その為、“山岡細寒天フォトコンテスト”と題して一般の方から細寒天にちなんだ写真の募集を行い、当日の会場には応募された写真が飾られていた。優秀者への表彰もあった。
寒天作りの雰囲気が一層に感じられる会場になっていた。
表彰式の後、岐阜大学の矢部富雄教授による研究発表があり、 “「細寒天」の健康機能を科学する” ということについて講義を受けた。岐阜県の特産物である山岡町の細寒天が、改めて健康面でも優れていると分かった。
寒天の良さがさらに広まっていくと良いと感じた。
(報告/営業 森田祐貴)

図1.会場

図2.出品された寒天

図3. 応募のあった写真
|